【AIB協会・ハイブリッド開催しました】2023/5/18(木)上下水道DXで新価値創造 ~見えなかったものをDXする~

たくさんのご参加有難うございました

 今回のセミナーでは、上下水道に関するDX/AIビジネスについて特集します。
 上水道のインフラ保守は水源管理から蛇口まで広い範囲で地下の施設も多く、これまでベテランのノウハウで維持管理されてきました。福岡市水道局様ではこの見えないインフラの状況をDX/AI技術でデータ化し、効率化し、コスト削減も達成しました。この取り組みと今後の挑戦についてお話を頂きます。
 もうひとつ「見えないもの」の代表で社会生活を激変させたCOVID-19があります。東北大学様とユニアデックスさんはこれに下水道のモニタリングと言うアプローチでDX/AI分析しました。国土交通省の研究テーマに採択され、今後ビジネス化の予定だそうです。下水道は様々な社会の変化を映し出すもので「情報の宝庫」だと言う佐野大輔教授のお話も大変楽しみです。是非ご参加ください。
 なお、当協会では「見えないもの・数値化出来なかったもの」のDX/AIについてご相談を受け付けています。お困りの方はAIB協会までお問い合わせください。


開場とオンラインでハイブリッド開催します

上下水道DXで新価値創造
~見えなかったものをDXする~

日時: 2023年5月18日(木)14:00 – 17:00 (開場は 13:45 になります)
開場参加費用:会員は無料・非会員は\5,000(要申込み)
オンライン参加費用:会員・非会員共に無料(要申込み)
募集人数:先着40名まで (130名以上入れる会場ですが、感染対策を含めて制限をしています)
申込期限:5月12日(金)正午
● 会場:山王健保会館・会議室(山王)
所在地: 東京都港区赤坂2-5-6
交通:
  地下鉄銀座線・南北線「溜池山王駅」下車7番出口より徒歩4分
  地下鉄千代田線「赤坂駅」下車2番出口より徒歩5分
  地下鉄銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」下車10番出口より徒歩7分

● ネットワーキング(懇親会 ・和会席・20名まで ):
 情報交換会終了後、同じ建物内でネットワーキング(懇親会)を行います。貴重な情報交換の場としてご利用ください。ビジネス拡大にご活用ください。
 ネットワーキング(懇親会)参加費:会員・非会員共に5,000円(当日会場でお支払いください)
 ネットワーキング(懇親会)のキャンセルは5月12日(金)正午までにメールでお知らせください。それ以降は全額お支払いいただきますので、ご注意下さい。

● 企画・運営:株式会社 ISP Networks(正会員)

● プログラム:

1:プロローグと進め方 (14:00 – 14:10)

 申込時に頂いたアンケートの集計結果などから「現在のDXとAIビジネスの状況」をグラフ化し、今回のディスカッションのヒントにして頂きます。
  一般社団法人 人工知能ビジネス創出協会(AIB協会)
  代表理事 佐々木賢二

  

2:セミナータイトル:上下水道DXで新価値創造
~見えなかったものをDXする~

2-1:水道ICTの推進(福岡市水道局) (14:10 – 14:40) Zoom でプレゼンテーション

概要:

 福岡市水道局では、水道事業を取り巻く環境の変化に柔軟に適応するため、「福岡市水道中期経営計画」(令和3年度~6年度)において、「事業運営のスマート化」、「アセットマネジメントの推進」、「お客さまサービスの向上」の3つの柱から成る「水道ICT」の推進を掲げ、事業運営のあらゆる分野においてICT技術の活用検討を進めております。
 本講演では、「IoTセンサを活用したポンプ設備点検」や「AIを活用した管路劣化予測」、「ドローンを活用した水源かん養林の点検」など、維持管理業務の効率化や施設の長寿命化に係る取組みについてご紹介させていただくとともに、自治体としてのニーズ発信等をさせていただきます。

    

プレゼンター:福岡市水道局 計画部技術管理課長
宮﨑浩司(みやざき こうじ)様

2-2:産学連携でビジネスを創出する (14:50 – 15:20)

概要:

ユニアデックスは長年ITインフラ領域を中心としたビジネス活動を行っており、「同じ未来を想うことから。」というコーポレートメッセージが示すようにお客さまの課題を的確に捉え、お客さまを深く理解した上でサービスを提供したいと思っております。
本講演では新型コロナ感染拡大の影響から2020年3月より全面的にテレワークに切り替わり、Web会議で話す時間が劇的に増加しましたが、その環境下でどのようにアイデアを膨らませ、検討を進めて行ったのか、研究成果をどのようにビジネスに結び付けようとしているのかなど、ご紹介させていただきます。

   
 

プレゼンター:ユニアデックス株式会社
 未来サービス研究所 主席研究員 柿澤至倫(かきざわ よしとも)様

お問い合わせ先:yoshitomo.kakizawa@uniadex.co.jp

関連情報:

感染症適応社会を実現するリアルタイム下水監視システムの開発研究を開始

【DXの現場に聴く!】下水から見る感染症の流行

2-3:機械学習が加速する下水情報の活用 (15:40 – 16:40)

概要:

下水には健康に関わる情報(下水情報)が豊富に含まれており、その活用が世界中で試みられている。下水情報活用の社会実装には、下水中ウイルス濃度などの下水情報と感染者数などの疫学情報との間の関係を明確にすることが重要であるが、排泄物へのウイルス排出プロファイルが個人によって異なるなど、考慮すべきファクターが多すぎることが関係性を見えにくくさせている。そのような状況を打破する有効な手段として機械学習が活用されている。本講演では、下水情報活用の社会実装に向けた取り組みを、機械学習の適用例を含めて紹介する。

    

 プレゼンター:国立大学法人東北大学
東北大学大学院工学研究科  佐野大輔(さの だいすけ)教授

お問い合わせ先:daisuke.sano.e1@tohoku.ac.jp

関連情報:環境水質工学研究室

3:クロージング (16:55 – 17:00)

 

● ネットワーキング(懇親会・和会席)17:15開始予定

 セミナー終了後、同じ建物内でネットワーキング(懇親会)を行います。貴重な情報交換の場としてご活用ください(ご参加は要申込みで有料です)。

  
   ● 企画・運営: 株式会社 ISP Networks


たくさんのご参加有難うございました


※ ブラウザーによって、お申込を受付ても表示に変化が無いことがあります。
※ 受付終了まで数十秒時間がかかることがあります。数分経っても「【自動応答 AIB協会】受付完了:」を受信しない場合、入力に不足などがあることがあります。入力内容をご確認ください(不足などは赤文字で表示されます)

ご質問等は、以下にご連絡ください。
人工知能ビジネス創出協会 事務局

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町18-6 日本会館4階  株式会社 ISP Networks 内
一般社団法人 人工知能ビジネス創出協会