【AIB協会・無料セミナー・開催しました】2023/11/14(火)ChatGPT・生成AIを活用するビジネスのシステム・特許・法務を解説

たくさんのご参加、有難うございました
会場では新たなお取引など、活発に情報交換が行われました

 AIB協会はChatGPTの技術と動向、ビジネスに活用した場合のシステム・知財・法務の解説の連載記事を行ってきました。今回はこの対談の中心者3名の方から直接お話をしていただきます。
 会場とオンラインとのハイブリッドで無料開催します。
 非会員の方も是非ご参加ください。

  【第1部】ChatGPTで変わるビジネスの世界 (30分)
  【第2部】生成AIと特許 (30分)
  【第3部】生成AIと法務 (30分)


会場とオンラインのハイブリッドで開催します

ChatGPT・生成AIを活用するビジネスのシステム・特許・法務を解説

● 日時: 2023年11月14日(火)14:00 – 16:30 (開場は 13:45 になります)
● 会場参加費用:無料(会員・非会員とも)
● オンライン参加費用:無料(会員・非会員とも)
● 募集人数:会場は先着50名まで(130名以上入れる会場ですが、感染対策などを含めて制限をしています)オンライン参加は99名まで
● 申込期限:11月10日(金)正午

● 会場:山王健保会館・会議室(山王)
所在地: 東京都港区赤坂2-5-6
交通:
  地下鉄銀座線・南北線「溜池山王駅」下車7番出口より徒歩4分
  地下鉄千代田線「赤坂駅」下車2番出口より徒歩5分
  地下鉄銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」下車10番出口より徒歩7分

● ネットワーキング(懇親会 ・和会席・30名まで ):
 情報交換会終了後、同じ建物内でネットワーキング(懇親会)を行います。貴重な情報交換の場としてご利用ください。ビジネス拡大にご活用ください。
 ネットワーキング(懇親会)参加費:会員・非会員共に5,000円(当日会場でお支払いください)
 ネットワーキング(懇親会)のキャンセルは11月10日(金)正午までにメールでお知らせください。それ以降は全額お支払いいただきますので、ご注意下さい。

● 企画・運営:株式会社 ISP Networks(正会員)

● プログラム:

1:プロローグと進め方 (14:00 – 14:10)

 申込時に頂いたアンケートの集計結果などから「現在のChatGPT、DXとAIビジネスの状況」をグラフ化し、今回のディスカッションのヒントにして頂きます。


  一般社団法人 人工知能ビジネス創出協会(AIB協会)
  代表理事 佐々木賢二

2:ChatGPT・生成AIを活用するビジネスのシステム・特許・法務を解説

【第1部】ChatGPTで変わるビジネスの世界 (30分)

(1)ChatGPTを中心につながるアプリケーション
   a. なぜ人間らしい会話ができるのか -大規模言語モデルの概要-
   b. ChatGPT API
   c. ChatGPT plugin
   d. 音声認識AIと画像生成AI
(2)つながるAIのリスク -情報セキュリティ、システムセキュリティの観点から-
(3)生成AIでビジネスはどう変わるのか -付加価値・生産性を高めるAIの使い方-

ジャパンマネジメントシステムズ株式会社 代表取締役社長
講師:AIB協会理事 前一樹(まえ かずき)様

東京大学大学院工学系研究科博士課程終了・博士(工学)取得。ベルギー・ルーベンカトリック大学研究員、北陸先端科学技術大学院大学助手、ITベンチャー企業取締役、CTOなどを経て、現職。医療系研究会事務局長、元上場企業監査役なども務める。情報処理安全確保支援士(登録番号第002063号)、ITストラテジスト。

【第2部】生成AIと特許 (30分)

(1)AI 創作物を巡る特許法上の論点
   a. 人工知能DABUSを「発明者」とした特許出願に対する各国特許庁の判断 ~AIは発明者になり得るか~
   b. AI創作物は発明に該当するか
   c. AIの利用者は発明者になれるか
   d. AI生成物はどのように審査されるか
   e. AI生成物が特許される条件を探る

講師:弁理士法人磯野国際特許商標事務所 代表社員 弁理士
AIB協会理事 町田 能章(まちだ よしゆき)様

早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻修了。総合建設会社勤務を経て、磯野国際特許商標事務所に入所。2014年4月事務所法人化に伴い代表社員(所長)に就任。AIB協会内外においてAI分野の知財に関するセミナー講師も務める。特定侵害訴訟代理業務付記登録。

【第3部】生成AIと法務 (30分)

概要:
(1) 生成AIと著作権に関して訴訟に至った場合の対応及び訴訟の可能性を考慮した契約条項
(2) 生成AIの利用による個人情報・機密情報に関する問題と問題点に対する対応
(3) 生成AIの適切な利用のための内部規程

 

 

講師:渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁護士 
AIB協会理事 松岡史朗(まつおか ふみあき)様

京都大学法学部卒業。
上記の役職の他、一般社団法人日本DPO協会顧問、ステート・ストリート信託銀行株式会社社外取締役(監査等委員)も務める。

【第4部】生成AIでビジネスアイデアを特許にする (20分)

概要:
 ビジネスアイデアを入力するだけで特許出願書類の文案を生成するツールを紹介します。



プレゼンター:Tokkyo.Ai株式会社 取締役COO
平井 智之 (ひらい ともゆき)様

2018年 立教大学大学院修了後、リーガルテック株式会社に入社。法務部や第三者委員会における不正調査業務、海外訴訟における証拠調査業務に従事。
2021年 Tokkyo.Ai株式会社 取締役に就任。

3:クロージング (16:25 – 16:30)

AIB協会・第7期社員総会(16:40 – 17:00)

 

● ネットワーキング(懇親会・和会席)17:00 開始予定

 セミナー終了後、同じ建物内でネットワーキング(懇親会)を行います。貴重な情報交換の場としてご活用ください(ご参加は要申込みで有料です)。

  
   ● 企画・運営: 株式会社 ISP Networks

● お申込み(終了いたしました)



※ ブラウザーによって、お申込を受付ても表示に変化が無いことがあります
※ 受付終了まで数十秒時間がかかることがあります。数分経っても「【自動応答 AIB協会】受付完了:」のメールを受信しない場合、入力に不足などがあることがあります。入力内容をご確認ください(不足などは赤文字で表示されます)

ご質問等は、以下にご連絡ください。
人工知能ビジネス創出協会 事務局

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町18-6 日本会館4階  株式会社 ISP Networks 内
一般社団法人 人工知能ビジネス創出協会